キャリアコンサルタント国家試験合格
公開日:
:
最終更新日:2018/04/17
キャリアコンサルタント国家試験, 勉強 キャリアコンサルタント, 合格, 国家試験
2月25日に学科&論述
3月10日に、実技
第7回キャリアコンサルタント国家試験受験をしました。
WEBの合格発表で合格を確認したのですが、実際に通知が届くまでは心配でした。
きたー!!!!!!
学科は、ちょっと心配でしたが、合格しててよかった。
実技は、比較的うまくいったのかな?と思っていましたが、やはり結果がでるまでは心配でした。
転職したり、バイトしたり、勉強したりと大変忙しい日々を送りましたが、頑張ってよかった。
合格しても、まだキャリアコンサルタントではないです。
キャリアコンサルタントを名乗るためには、登録申請が必要です。
先程届いた通知書の裏にかかれている、国家資格キャリアコンサルタントWEBサイトで登録申請をします。
登録免許税9000円と登録手数料8000円がかかるよ (-_-;)
・・・受験料も高額だったけど・・・
お金ないけど・・・ここで払わない選択はないよね(笑)
資格取得は、お金がかかるよね。
以前、宅地建物取引主任者(今は宅建士?)を取得したときも結構かかりましたが、
お金がかかっても取得することで、その資格で十分に報いが受けられたので芸は身を助けると実感しています。
今から、登録申請してみます!
スポンサー
関連記事
-
-
キャリアコンサルタント国家試験 登録審査完了
先日、第7回キャリアコンサルタント国家試験合格の通知が届き、 4/5に登録申請をしていたのですが、
-
-
嬉しい!給付型奨学生に決定なった♪
ここのところ、パートが解雇になったり他の仕事も売上が落ちたりと。。。いいニュースのなかった私。 先
-
-
認定心理士申請の単位がそろった
先日、放送大学の単位認定試験の結果が届きました。 履修した科目は、心理学関係でどれもなんとか取得。
-
-
鼻うがいで慢性鼻炎の苦しみが激減(苦しんでた状態編)
こんにちは。 ずいぶんと久しぶりの更新です。 その間も、右鼻奥の鼻炎でずーっと苦しみ続けておりました
-
-
キャリアコンサルタント国家試験 登録証が届きました
先月、国家資格キャリアコンサルタントWEBサイトから登録手数料支払の手続きを行いました。 待ちに待
-
-
認定心理士の申請が通りましたー♪
パートが今月末か来月には解雇ということで、未来が見えない・・・。 しかーし、バイト毎日頑張って
-
-
認定心理士の認定証届いたよーん♪
仕事の解雇を前に、なけなしのお金 30000円を払って認定心理士取りましたー!! 認定心理士の
-
-
放送大学 面接授業の履修間違えたー
放送大学の二学期が10月1日から始まりましたー。 履修にあたって、前もって面接授業を2つ登録してい
-
-
心理相談員の研修を受けてきました。
こんにちは。 7月末で、お世話になっていた会社が閉鎖し、転職活動をしています。 バイトをしながら
-
-
心理学検定の受験科目数を決めたよ
パートが今月末か来月には解雇ということで、生活に不安が押し寄せています。とほほ。 学費もかかる
スポンサー
- PREV
- 遺伝子検査キット買ってみました
- NEXT
- キャリアコンサルタント国家試験 登録審査完了