放送大学 初めてのスクーリング
先日まで、スクーリングの日までにバイトさんが見つかるか悩んでおりましたが、なんとか以前バイトをやってくれた子が、忙しい中、時間を作ってくれました。
よかった。
というわけで、初めてのスクーリングです。2日間で8コマ。なかなかハードです。
授業をする側も大変ですよね。
年齢層は、幅広かったです。私は40代ですが、私よりも若い方のほうが少なかったかもしれません。
近県から来られた方も多く、2日間の授業なのでみなさんホテルなどに一泊されたようです。
私は、あまり社交的な方ではないので、隣にいる方とちょっとだけお話しをしたぐらいですが、車のナンバーを見るといろんなところからみんな来てるんだなーと感心しました。
授業中の態度も非常に真剣でした。
分からないところは恥じることなく聞く積極さもたいへん感心しました。
授業を終えて、レポート提出が待っていますー。
20年前の学生時代にいいかげんなレポートを作っていたので、そのつけが回ってきそうです。
頑張らねば。
家でラジオやテレビを通して学習しておりますが、通信制の学校というのは動機を保つのが非常に難しいです。
子供のころには、進研ゼミなどの通信教育を受けていましたが、毎月課題が送られてくるものを玄関に放置して母親に「やらないなら解約するよ」と何度も言われたものです。
結局、小学校4年生から高校3年まで続けていましたが(笑)
スクーリングは、孤独の学習の中に大きな刺激をくれました。
仕事をしながら勉強を頑張っている姿に触れて、やる気いただきましたよ。
さて、前期の課題提出が終わり、7月後半には単位認定試験が待っています・・・・。
私は、学部 2科目 大学院 3科目です。
その日の休みもどうにかしなくちゃ・・・。
やっべーな。
スポンサー
関連記事
-
-
勤めているパート先が閉店
先日、パート先の社長さんから「店たたむことにした」と説明がありました。(;'∀') いやいやい
-
-
臨床心理士 指定大学院について
放送大学の大学院には、臨床心理プログラムがあります。 働きながら、臨床心理士を目指すには通信制の大
-
-
社会人学生になって、Amazon Studentに入会
とうとう、買ってしまいましたー!!! 放送大学の学生になってから、書籍を購入する機会が増え
-
-
嬉しい!給付型奨学生に決定なった♪
ここのところ、パートが解雇になったり他の仕事も売上が落ちたりと。。。いいニュースのなかった私。 先
-
-
認定心理士申請の単位がそろった
先日、放送大学の単位認定試験の結果が届きました。 履修した科目は、心理学関係でどれもなんとか取得。
-
-
心理学検定を受けてみる
現在、心理学の勉強を放送大学を中心にしています。 せっかく勉強をしているので、なにか資格を取りたい
-
-
放送大学のスクーリングのときの仕事のやりくりで悩む
4月から放送大学の学部生 3年次への編入と大学院の選科生やっております。 授業は楽しくて、知識
-
-
放送大学の成績結果届くー
先日、単位認定試験の結果発表日に放送大学へのアクセスが集中して、結局結果を見られたのは午前2時半でし
-
-
心理学検定の受験科目数を決めたよ
パートが今月末か来月には解雇ということで、生活に不安が押し寄せています。とほほ。 学費もかかる
スポンサー
- PREV
- 放送大学のスクーリングのときの仕事のやりくりで悩む
- NEXT
- 試験に向けた勉強法について