放送大学入学手続き順調
公開日:
:
放送大学
4月から放送大学で学ぶために12月に出願しました。
20年前に四年制大学を卒業した40代のおばちゃんですが、3年次に編入手続きができました。
ラジオの講義も受講予定なのでradiko.jpに申し込み、パソコンで録音予約をして講義を受けようと思います。
大学時代には、教職課程を履修したので毎日ぎっしり授業が入っていました。
今回の放送大学編入学で、目指しているものもありますが、前期は2科目4単位だけの履修にしました。
仕事をしていてあまり休めないので試験日が同じ日の科目を履修しました。
テキストが届くのが楽しみですなー。(^o^)
スポンサー
関連記事
-
-
嬉しい!給付型奨学生に決定なった♪
ここのところ、パートが解雇になったり他の仕事も売上が落ちたりと。。。いいニュースのなかった私。 先
-
-
放送大学&大学院 2学期の履修科目を決めました
再就職活動の日々・・・。 なんとなく不安で落ち着かない日々ですが、時は過ぎているんですねー(;''
-
-
40代にして放送大学で学んでみようかと考え中
40代だけど新しいことを学びたい ずっと興味のあった分野。心理学。 大学時代に小学校と幼稚園の教
-
-
社会人学生になって、Amazon Studentに入会
とうとう、買ってしまいましたー!!! 放送大学の学生になってから、書籍を購入する機会が増え
-
-
認定心理士の申請が通りましたー♪
パートが今月末か来月には解雇ということで、未来が見えない・・・。 しかーし、バイト毎日頑張って
-
-
認定心理士のWEB申請をしてみました
現在、放送大学で心理学を中心に勉強をしています。 冬の間、だいぶだらけた生活をしていましたが、4/
-
-
放送大学の単位認定試験終了!
先週、放送大学院の選科生として履修している3科目の単位認定試験を終え、本日放送大学全科生の単位認定試
-
-
放送大学の面接授業 重複申し込みはできないよー
こんにちは。 先日の、放送大学の面接授業の履修の際に学習センターを間違えたという件ですが、本来申し
-
-
臨床心理士 指定大学院について
放送大学の大学院には、臨床心理プログラムがあります。 働きながら、臨床心理士を目指すには通信制の大
-
-
放送大学 面接授業の履修間違えたー
放送大学の二学期が10月1日から始まりましたー。 履修にあたって、前もって面接授業を2つ登録してい