xoopsにログインできなくなったー(汗)
xoopsにログインできなくなったー。
いろいろ調べ中&お試し中なのでやってみたことをメモっておきまーす。
対処方法?:
以下の設定を行なったら無事ログインできるようになりました。セッションの設定をカスタマイズする:”はい”にチェック
セッションIDの保存に使用するクッキーの名称:”自分のサイト特有の名称に変更”する
セッションがタイムアウトするまでの時間(単位:分):適当な時間を設定
XUGJの『XOOPS2.0系ベーシックマニュアル 一般設定』より
→http://www.xugj.org/modules/manual1/content/index.php?id=18
引用:■セッションの設定をカスタマイズする
セッション(XOOPSとユーザPC間の接続)の設定をカスタマイズする場合に使用します。初期値は「いいえ」です。通常はデフォルト設定のままで大丈夫です。
この設定も多く誤解されているのですが、ここをカスタマイズしてしまうと、通常はブラウザを閉じると破棄される(セッションクッキー)はずのセッションIDが、ブラウザを閉じてもクッキーとして保存されることを意味します。つまり、あまりお勧めできる機能ではありません。
■セッションIDの保存に使用するクッキーの名称
上記のカスタマイズ設定を「はい」にしないと意味を持たない設定です。
ユーザがログアウトする間での(セッション中の)クッキーの名称を設定します。XOOPSの主な機能はブラウザキャッシュに依存している部分が大きいですが、そのキャッシュに使用する名称を設定します。通常は初期値のままで大丈夫です。でも、これを設定したらログインできるようになりました。
当方の環境では、同じレンタルサーバーで、サイトの全面切替を行うため、サブドメインで一つ(実際は3つ)xoopsをインストールしてみんなログインが出来なくなって困っていた。
他のドメインは、8つあったが全然問題とならなかった。いろいろ検索した結果(ログインできない理由など)
・ログインフォームが表示されない
http://9darts.net/modules/webnote/content0091.html・firefoxでログインできない
http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?post_id=1660・IEでログインできないバグについて
http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=1321・ログインできそうで、できない
http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?post_id=4117・全ユーザがログインできない
http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=630・ログイン後ページ遷移不能(user.php?op=confirm)
http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=401
データベースのsessionの中身を空にしてみたり、cookieを削除したり、データベースの最適化をしたり修復したりといろいろやってみましたt。
参考サイト
で。。。結局答えは、管理画面で以下の作業(たまたま運良くログインできた)
「管理メニュー >> 互換モジュール >> 全般設定」の「themes/ ディレクトリからの自動アップデートを有効にする」 いいえ
よく原因がわからないけど。。とりあえずログインできるようになりました。ホッ
スポンサー
関連記事
-
-
xoopsでgoogle用のサイトマップを自動で吐き出す。
サイトマップは、作ったサイトのページの中で検索エンジンにクロールしてもらいたいページをリストにしたも
-
-
XOOPS d3diaryの投稿日時指定投稿の年をさかのぼる
2004年からxoopsで作っていたサイト。xoopsを新しいバージョンに入れ替えようと思って作業を
-
-
xoopsでモジュールごとにdiscriptionを変更する。
日々、ウェブマスターツールを眺めてはサイトの修正を行っています。 HTML の改善の項目で重複する