心理学検定を受けてみる
現在、心理学の勉強を放送大学を中心にしています。
せっかく勉強をしているので、なにか資格を取りたいと考えており、
今年は、2017.8.20に実施される心理学検定を受験予定です。
日程は以下の通りです。
第10回心理学検定
2017年8月20日(日)
予備日:
2017年9月10日(日)
申込期間:
2017年5月20日~6月20日
受検は、誰でもできます。心理学部や心理学科の所属や卒業に関係なく、希望するすべての人に受検資格があります。
Wikipedia情報
(by どん底脱出計画:WikipediaAPI)スポンサー
関連記事
-
-
放送大学入学手続き順調
4月から放送大学で学ぶために12月に出願しました。 20年前に四年制大学を卒業した40代のおばちゃ
-
-
放送大学3年次編入の合格通知。学費を銀行系の教育ローンで賄う。
先日、放送大学3年次編入の合格通知が届きましたー。 社会人の中には放送大学は学費が安いし、働いてる
-
-
国立国会図書館に利用申し込みをした
自分の興味のある分野の論文をいろいろと読んでみようと思って、ciniiに登録したのですが、cinii
-
-
放送大学に3年次編入することになりました。
12月から、放送大学への入学の準備を行ってきた。 20年も前に卒業した大学から、証明書を取り寄せ、
-
-
心理学検定の受験科目数を決めたよ
パートが今月末か来月には解雇ということで、生活に不安が押し寄せています。とほほ。 学費もかかる
-
-
ダメな医者と良い医者
久しぶりの更新になってしまいました。 11月の頭ぐらいからずっと風邪のような症状が続き、咳き込
-
-
平成29年度の放送大学院 全科生募集要項でましたね。
こんにちは。気が付けばもう6月の後半。 「昨年の12月ごろに、来年の6月中旬に放送大学の募集要
-
-
明日はキャリアコンサルタント国家試験
11月に転職して新しい仕事をしながら、キャリアコンサルタントの養成講座を受けてきました。 とうとう
スポンサー
- PREV
- 臨床心理士について
- NEXT
- メンタルヘルス・マネジメント検定試験