認定心理士の資格を申請
放送大学の2学期の単位認定試験も無事?終了し、あとは単位がとれてるか…時を待つばかりです。
予定通りに単位が取れていると、認定心理士の申請ができる予定。
20数年前に履修した単位も申請に使う予定ですが、うまくいくかどうか…
心理学に興味があるので、いろいろな資格を取得したいと思っているのですが、認定心理士であることが受験資格の条件になっているものも多く、なんとか申請が通ってくれると、他の資格取得へ一歩近づくのでありがたいのですが。
4月からは、大学院(実は昨年受験してなんとかギリギリ合格)と放送大学の学部の全科履修生のダブルスクール。
学部は、昨年3年次に入学したけど、卒業まではまだまだ全然単位が足りてないです。
4月からもいろいろと履修したいのだけれど、大学院にもお金がかかるので、学部のほうはボチボチということになりそうな感じ。
「認知行動療法」と「今日のメンタルヘルス」は履修したいなーと思っています。
仕事もあるので、休みの日に単位認定試験を受けようと思うと履修できる科目が限定的になってしまいます。
土日が仕事なので、面接授業もなかなか履修が難しい・・面白そうな授業もあるんだけどなー。(;’∀’)
スポンサー
関連記事
-
-
社会人学生になって、Amazon Studentに入会
とうとう、買ってしまいましたー!!! 放送大学の学生になってから、書籍を購入する機会が増え
-
-
心理学検定を受けてみる
現在、心理学の勉強を放送大学を中心にしています。 せっかく勉強をしているので、なにか資格を取りたい
-
-
心理学検定8科目合格
すっかり定職を失いフリーターやってます。 先日、ハローワークに行って、1日3時間のパートを申し込ん
-
-
放送大学で奨学金の申請をする
いよいよ、放送大学の授業を聞く毎日ですが、入学前から後期の授業のために奨学金を申請したいと思っており
-
-
心理相談員の研修を受けてきました。
こんにちは。 7月末で、お世話になっていた会社が閉鎖し、転職活動をしています。 バイトをしながら
-
-
メンタルヘルス・マネジメント検定試験
心理学の資格についていろいろと調べています。 心理学検定を8月に受験する予定ですが、いろいろ調べて
-
-
認定心理士の認定証届いたよーん♪
仕事の解雇を前に、なけなしのお金 30000円を払って認定心理士取りましたー!! 認定心理士の
-
-
放送大学の単位認定試験終了!
先週、放送大学院の選科生として履修している3科目の単位認定試験を終え、本日放送大学全科生の単位認定試
-
-
キャリアコンサルタント国家試験合格
2月25日に学科&論述 3月10日に、実技 第7回キャリアコンサルタント国家試験受験をしました。
スポンサー
- PREV
- 社会人学生になって、Amazon Studentに入会
- NEXT
- 認定心理士申請の単位がそろった