放送大学の成績結果届くー
先日、単位認定試験の結果発表日に放送大学へのアクセスが集中して、結局結果を見られたのは午前2時半でした。(汗)
朝起きてからみればいいじゃんねー。(笑)
前期では、放送大学全科生の科目2科目と大学院の選科生として3科目履修しておりました。
結果、
全科生の科目 Aと◯A
選科生の科目 Aが1つと◯Aが2つ
どれも合格で一安心。放送大学の皆さんは学習意欲が高い方なので、結構成績の良い方も多いと思いますが、私は結構がんばってなんとかこの成績です。全部択一式の問題なのでよかったのですが、論述系だったらきっと・・・やばいです。
それでも、そうとう欲が深いもので、Aを取れて十分嬉しいはずなのに、全部◯Aが良かったのにー!!!
と思ってしまう。解けない問題があって試験後にはBでも取れれば御の字とか思ってたくせに。
二学期の履修登録の時期ですが、お財布と相談中です。
うーむ。
自営業でサービス業なので、8月はほとんどお休みがなく働いたのですが・・・、休みがないからって稼ぎがあるわけではないのですなーこれが。今年は、いつも一緒に働いてくれる家族が体調を崩しアルバイトさんをお願いしたので、売上がない上に人件費がかかったりして、悩ましい限りです。
スポンサー
関連記事
-
-
放送大学に3年次編入の手続きをした。
12月1日から放送大学の28年度学生の募集が始まりました。 40代にして、新しい学び。不安も大きい
-
-
認定心理士申請の単位がそろった
先日、放送大学の単位認定試験の結果が届きました。 履修した科目は、心理学関係でどれもなんとか取得。
-
-
放送大学のスクーリングのときの仕事のやりくりで悩む
4月から放送大学の学部生 3年次への編入と大学院の選科生やっております。 授業は楽しくて、知識
-
-
放送大学に3年次編入することになりました。
12月から、放送大学への入学の準備を行ってきた。 20年も前に卒業した大学から、証明書を取り寄せ、
-
-
メンタルヘルス・マネジメント検定試験
心理学の資格についていろいろと調べています。 心理学検定を8月に受験する予定ですが、いろいろ調べて
-
-
認定心理士の申請が通りましたー♪
パートが今月末か来月には解雇ということで、未来が見えない・・・。 しかーし、バイト毎日頑張って
-
-
明日はキャリアコンサルタント国家試験
11月に転職して新しい仕事をしながら、キャリアコンサルタントの養成講座を受けてきました。 とうとう
-
-
試験に向けた勉強法について
こんにちは、40代で放送大学に編入したおばさんでーす。 7月には単位認定試験が5科目控
-
-
認定心理士の認定証届いたよーん♪
仕事の解雇を前に、なけなしのお金 30000円を払って認定心理士取りましたー!! 認定心理士の
-
-
放送大学入学手続き順調
4月から放送大学で学ぶために12月に出願しました。 20年前に四年制大学を卒業した40代のおばちゃ
スポンサー
- PREV
- 放送大学の単位認定試験の結果発表の日
- NEXT
- NTT代理店の電話でのフレッツ勧誘に負けた