安くて使いやすい伝票ソフト
新しい伝票ソフトを買わなくてはいけなくなった
細々と自営業をやってる関係で、伝票をかかなくてはいけないシーンが
たま~にある。
(儲かっていれば、ばりばり1日に何通も作るんだけどね・・・・そんな風になれるように頑張ります。)
6年ほど前から、「伝票印刷4」ってのを使っていたのだけれど、
今はそれも12月20日でバージョン9になったらしい。何年古いバージョンで使ってたんだ。
先日、パソコンを新しくしたので、以前の物では、新PCに対応出来なくなっていたので、伝票作成系のソフトを一つ新しくしないといけないということになってしまった。
でも、せっかく買うから以前のものにこだわらずにいろいろ調べてみた。
新しいソフトに変えると、今まで登録した顧客データーや商品登録をしなおさなくてはいけないので、面倒臭いが以前の伝票ソフトを気に入っていたわけではないので、よさそうな伝票ソフトが見つかれば新たに全部登録し直せばいい。
口コミの良さから、かるがるできる販売5に決定
結局あれこれ調べて、私の使用頻度からいったら、
これかな。
口コミの中に、「個人業には十分な機能だと思います。コストパフォーマンス的にも優れています。」とあるし、買ってみました。
私が欲しい機能は、顧客情報登録、商品登録、汎用用紙(レーザープリンター・インクジェットプリンター用)への対応、送付状の作成、以前作った伝票から新しい伝票への転記。といったところ。
買ってみた印象は、私には十分!価格にも満足しています。
以前のソフトとはだいぶ操作方法が違うので最初はちょっと戸惑いますが気に入っています。
下記の伝票ソフトもちょっと気になります。
スポンサー
関連記事
-
-
SEOではタイトルが重要。Googleの検索結果表示が変更に
先日から、SEOを意識して各ページの見直しを行っています。 SEOのサイトチェックをするのに、
-
-
パスワードマネージャー「ミルパスMIRUPASS」届いた
先日、注文した、KING JIMのパスワードマネージャー「ミルパスMIRUPASS」が届いた。
-
-
SEO 自分のサイトのキーワードをチェックできるサイト
googleの検索クエリ数が思ったように伸びない。 日々、いろいろ試してみるものの、たぶんピントは
-
-
Google Chrome で複数アカウントを使い分ける
Google Chrome で、複数のgoogleアカウントを使い分ける方法は、ないかと悩んでいた。
-
-
総合ウイルス対策ソフト「ESETセキュリティソフト」を買ってみた。
■自分のパソコンが脅かされてるんじゃないかという不安 最近、変なメールがきた
-
-
SEOにサイドバーはどう影響するのか
最近では、サイト作りにwordpressなどのCMSを使用する方が多いと思います。 私自身も、wo
-
-
パスワード管理に「MIRUPASS」を購入した
KINGJIMのパスワード管理ガジェット MIRUPASS いろいろなサイトを運営したり、ネッ
スポンサー
- PREV
- カビの原因になることも。正しい加湿器の使い方
- NEXT
- 逆流性食道炎にガスター10